9月, 2016年
【平成28年9月29日 無限の元気!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月29日(木)
本日、お友達をお迎えに行くと遠足だったらしく、
「今日はパンを作ってきたよ!」「キャンドルも作った!」
と、マシンガンのようにお話してくれました。
やっぱり子どもは色々な経験をつんで少しずつ成長するんだなあと
改めて感じました。
遠足や運動会の練習でみんな疲れているかなぁと
思いきや、まだまだエネルギーたっぷりで運動もバッチリ頑張りました。


【平成28年9月28日 トンネルの先には何がある!?】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月28日(水)
本日は6名のお友達がやってきました。
相変わらずお天気は崩れがちですが、「今日は○○くん来る?」
「△△先生と遊びたい」といった声が聞こえ、
みんなの顔は快晴でした♪
運動遊びは鉄棒にタオルケットやマットを掛け、クマさん歩きでくぐったり、
ケンケンの練習をしたりしました。
いつもの動きに慣れてきて、しっかり手を付かずに歩いたり、膝を曲げてしまったりする
子が見受けられたので、基本に立ち返ってみました。
動きは同じでも、アレンジを加えるだけでみんな楽しく運動できました♪


【平成28年9月27日 ラジオ体操第1~!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月27日(火)
今日は体調不良でお休みのお友達がいました。
やや肌寒くなってきて、風邪はもちろん、感染系の病気も
はやり始める時期なので、みんなの体調変化には
特に気をつけます・・・。
今日の運動遊びは、仲良しの子がお休みになって、
気分が落ち込んでいる子がいたので、いつもの体操とはちょっと趣向を変えて
学校でもおなじみのラジオ体操をしました。
音楽に合わせて動くので、少しずつ気持ちが切り替えられた様子で、
指導員と一緒に体操できました♪
鉄棒と縄跳びもやりました。
みんなかけっこは好きなので脚力はあるのですが、自分の体を支えるのが苦手な
ようで、必死な顔で頑張っていましたよ。


【平成28年9月24日 お月見会をやりました♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月24日(土)
本日は4名のお友達がやってきました。
久々に顔を合わせる子や、昨日も一緒に遊んだ子、
みんな元気な顔を今日も見せてくれました♪
今日はお楽しみ会です。実際のお月見は過ぎてしまいましたが、
9月に入ってからみんなで作っていたちぎり絵のお月様や
画用紙で作ったススキを見ながらお月見会をしました。
お月見のお話しの紙芝居を読んだり、月見団子を食べたり、記念写真を撮ったり、
楽しさ満点の一日でした。


【平成28年9月22日 スポーツ大会?】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月22日
本日は5人のお友達が登所しました。
雨と言うこともあり最初はテンション低めでしたが、お友達が揃うにつれて
みんな楽しそうに活動開始!
一日のお預かりと言うことで、朝の会を行い
午前と午後に1回ずつ運動遊びを行いました☆
午前は達磨さんが転んだを色んな動物で行ったり、鉄棒では前回りを実施しました。
最初は怖がっていたお友達も徐々にスムーズに行えるようになってきました。
午後にはラッココースターや一本橋、ジグザグカンガルー、二人一組で手押し車を
行い楽しく基礎筋力を養うことができました。
また、ドッヂボールやバスケットボールをチーム戦で行い
みんなで盛り上がることが出来ました!
静かな活動では折り紙で紙飛行機やロケットを製作しました。
他にもトランプや絵本を楽しむことが出来ました!
少しずつ人数も増えて教室が賑やかになってきて
スタッフ一同喜ばしく思っております♪
体調を崩しやすい季節になっているので皆さん気をつけましょう!


【平成28年9月21日 めざせムキムキマン!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月21日(水)
今日は6名のお友達が登所しました。
一週間で一番賑やかになる日です(笑)今日も誰が鬼なのか分からないくらい
走り回る鬼ごっこが始まりました。
ですが、少しずつ教室の流れが浸透してきている様子で、
運動遊びが始まると、ちゃんと座ってご挨拶ができるようになりました。
今日の運動はムキムキマンになる特訓です!
フープをぎゅっと握って腕の力をパワーアップ!!
グーパージャンプで足の力をパワーアップ!!
みんなだいぶ、ムキムキマンに近づきましたよ♪


【平成28年9月20日 運動会迫る!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月20日(火)
今日は4名のお友達が登所しました。
少し運動会の練習で疲れが出ているのか、なんだか落ち着かない子が
多く見受けられました。
運動遊びの時間をを少し短めに、子ども達のストレスがたまらないように
意識しながらお預かりしました。
運動会で踊るというダンス(?)もみんなでいっしょにやってみました。
激しい動きではなかったので、リラックスしながら体を動かせました♪


【平成28年9月19日 工作大好き!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月19日(月)
今日は2名のお友達が登所しました。
暦の上では過ぎてしまいましたが、今週末のお月見会の制作活動としてススキの工作をしました。
また、あいにくの雨で外遊びに行けずウズウズしている子もいたので
近くにある宇宙センターの見学に行きました。
夏休みにも足を運びましたが、何度行ってもはしゃいでいましたよ♪


【平成28年9月17日 エキスポセンター見学です♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月17日(土)
久々に空が晴れ、気持ちのいい一日となりました。
今日はチャイルドブレインのお友達と一緒につくばエキスポセンターへ
遠足です♪
土曜日ということもあり一般のお客様が多く、人の多さにビックリして
入場するのに時間のかかった子もいましたが、体験コーナーに一歩足を踏み入れると、
指導員の目が回ってしまうくらい、あちらこちらの機械に触れたり動かしてみたりして
楽しんでいました。
一時間弱の滞在でしたが、みんな遊び足りない様子でした。


【平成28年9月16日 動物園へようこそ!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
9月16日(金)
本日は欠席の子が多く、5名の利用となりました。
天候不良もあって、気温が下がりがちの日が続いているためか、
体調を崩す子が続出でした。
運動をみんな頑張っているのに比例して、汗も沢山かくので
気をつけながら楽しんでもらいます!
今日はみんなで動物園(?)に出かけました。
クマさん・ワニさん・カンガルーさんにカエルさんと今までの
運動遊びで覚えた動きのおさらいです。
最近登所するようになった子を除いて、みんな自信にあふれた様子で
色んな動物を披露してくれました♪

