【平成29年6月23日】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス
2017-06-23
レスキュー隊、高いところから大ジャンプ!!
レスキュー隊に変身して、救助のために跳び箱の壁を乗り越えました♪
ウシガエルで跳び乗り、立ってジャンプして先生にタッチします(@-@)
跳び乗る際には手の支持力や、跳躍力、足を瞬時に開く力が必要になります。
跳び箱の上に立つことで高所感覚やジャンプで降りることで身体の連動性が
身に付きます。これらは基礎の動きや協応動作を繰り返し行うことで出来るようになります♪♪
跳び箱に跳び乗る動きは、今後跳び越しに必要な力や感覚が身に付きます☆
高所感覚は、跳び箱や鉄棒など高いところに登ったときに怖がらなくなるので
少しずつ高いところに立つなど繰り返し行うようにしましょう!!
これらの動きをマスターして発展させていこう(^-^*)

