1月, 2018年
【平成30年1月31日 開脚跳び】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日の運動は・・・
運動遊びの中で、線路ウシガエルからの
跳び箱でカエルの足うちをしてもらい、
そこから開脚とびに挑戦してもらいました!
線路ウシガエルも、カエルの足うちも
いずれも跳び箱に繋がる運動となります。
跳び箱2段の開脚とびに挑戦してもらいました☆
開脚とびは跳躍力や空間認知力を
使って行います。
本日来ていただいたお友達の中で
初めて跳び箱とべた!!と、
飛び跳ねるように喜ぶ
お友達の姿が見られました。
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年1月29日 節分に向けてのお面作り☆】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日の活動は・・・
2月3日は節分の日ですね!
近づいてきましたので、
本日から3日まではお面作りの
期間を設けました♪
子ども達は運動も好きですが、
工作することも楽しみに
教室に来ます!
お面作りでは、集中力や想像力が
養われます!
どんなお面が出来上がるかな?
先生達も子どもたちが作成する
鬼のお面を楽しみにしています!
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年1月27日 カラオケへ行こう♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日はイベントの日です!
子ども達が大好きなカラオケへ
いきました♪
送迎の時には、よくアンパンマンの歌を
聞いています。
教室でも歌ったり踊ったりと
楽しそうに過ごしている子ども達の姿が
よく見られます^^
今日は教室の近くにあるカラオケへ
行き、普段から歌っている歌声を
存分に聞かせてもらいました☆
先生達は、トライアングルやカスタネットを
持参し盛り上げました!!
上手に歌えたね(^o^)
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年1月26日 カップ集め♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日の運動は・・・
いろんな色のカップをランダムに並べ
子ども達に集めてきてもらいました!
「△君は、バナナの色のカップをクマさん歩きで集めて下さい。」
「〇君は、りんごの色のカップをワニさん歩きで集めて下さい。」
出題時に色の例えを果物や動物などで
指定することによって、子ども達は考えて
行動します。
空間認知力を使って、
カップの位置までの距離を測り
他の子たちに負けないよう
必死にカップを取りにいく姿が見られました☆
競争心があっていいことですね^^
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年1月25日 調理レクの日です♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日は調理レクの日です!
予定ではチーズスティックでしたが、
人数も少なかったため、
パンサンドに予定変更しました。
バターロールを準備し、
子ども達には、バターロールの中に
焼きそばや、ハム、ジャムなど
好きなようにトッピングしてもらいました☆
自分達でトッピングしたパンサンドは
格別においしかったようで、
子ども達からもまたやりたい!!
と、大好評でした♪
調理レクを行うことで、
子ども達は料理を作る楽しさや
お手伝いをすることで、食への関心が
芽生えてきます。
また、繰り返し行うことにより
集中力も身についてきますので、
ご家庭でも、ぜひ、取り組んでみて下さい(^0^)
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年1月24日 社員研修の日です!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
先生達の運動研修!
今日は社員研修の様子をお伝えします!
月に一度、必ず社員研修を行っております。
柳沢運動プログラムを利用した研修です。
どのような運動のときでも、
子ども達が安心して安全に
楽しく取り組めるよう
先生達は、必死に勉強します。
研修を通して
今まで知らなかった新たな発見や、
運動の楽しさを学び、
社員一同、今以上に成長していきます☆


【平成30年1月23日 雪合戦!!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
昨日は雪が降りましたね!
朝から外は雪景色でした!
雪が降ることは珍しいですが、
その代わり、とても危ない日でもあります。
子ども達にとって、とてもワクワクする日でも
ありますが、道が凍っており、
滑って怪我をする恐れがあります。
雪の日はくれぐれも気をつけてくださいね。
そんな中でも今日は教室に
来てくれたお友達がたくさんおりました(^o^)
花室教室でチャイルドと合同で
運動を行いました!
子ども達は外で遊びたかったようで・・・
外で遊ぶとき、先生との約束をし、
このような時しか出来ない雪合戦をしました!
「先生を狙え!!」の合図で
子ども達は一斉に先生に雪を投げて
楽しく遊んでいました!
雪合戦でも、投げる力や、
相手までの距離を測る空間認知力が
養われます!
これからも楽しい活動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年1月20日 工場見学に行きました♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
イベントの日です!
チャイルドブレインと急遽合同で
古河市にあるトモエ乳業に見学に
行きました☆
工場内では、牛乳やヨーグルト等
乳製品の製造工程を学んできました!
学んだ後は、試飲や試食で
よろこぶ子ども達(^0^)
職員さんたちの対応もよく
また工場見学に連れて行ってあげたい
と思った先生達でした!
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年1月19日 コウモリじゃんけん!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日の運動は・・・
花室事務所でチャイルドのお友達と
合同で運動を行いました!
いつもの教室とは違い
普段とは違った環境で運動を行うことによって
子ども達の新たな反応を
知れることが出来ます(^o^)
コウモリじゃんけんとは、
鉄棒でコウモリさんになってもらい、
先生とじゃんけんを行う運動
遊びとなります。
この運動では、逆さ感覚や
空間認知力が身につきます!
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年1月18日 跳び箱からジャンプ!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日の運動は・・・
跳び箱の上から
ジャンプして着地してもらうことに
挑戦してもらいました☆
跳び箱の上からジャンプするのは
着地までの空間認知力を使って
行ってもらいます。
高いところからジャンプすることにより
高所感覚も養われますので
最初は、低いところから、
徐々に子どもに合わせて
高くしていくと、より良い
刺激となります!
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆

