2月, 2018年
【平成30年2月28日 社員研修の様子です!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
先生達の研修の様子です!
月に一度、こどもプラスの他の教室の
先生方と合同で研修を
行っています!
もちろん、総合療育センターのスタッフも
参加しております。
この研修で運動遊びにおける補助の仕方や
どんな力が養われていくのかを
学ぶことが出来ます。
子ども達が教室内で
楽しくかつ安全に運動遊びが
行えるように、スタッフ一同、
このような研修に参加し
日々精進しております(^^)
これからも楽しい運動遊びを行いますので
宜しくお願い致します^^


【平成30年2月27日 チョコレートフォンデュ作り♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日はイベントの日です!
チョコレートフォンデュ作りを行いました!
イチゴやパンなど、
好きなデザートに
チョコレートを付けて
楽しみながら食べれました(^^)
子ども達の発想力はすごいもので、
一つのデザートだけではなく
複数のデザートを
一つの串にさし、
チョコレートをつけて
食べる姿も見られました!
とても美味しかったね^^
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年2月24日 近くへお買い物体験♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日はイベントです!
近くのスーパーに
お買い物体験として
各自200円のお小遣いを持って
お買い物してもらいました!
200円と限られた中での
買い物で、子ども達は
必死に考えながら
自分の好きなものを
購入してました。
実際にお買い物をすることにより
社会性が身についてきますね☆
これからもイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年2月22日 輪投げ大会が開催されました♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日の運動は・・・
輪投げ大会を行いました!
輪投げの的となるものを置き、
一番遠くの的にいれることが
できたら高得点です♪
子ども達は空間認知力を使って
的までの距離を測り、
わっかを的めがけて
投げていました☆
投げる力も養われる
運動となります。
僕何点とれた!!
と喜ぶ姿が見られました(^o^)
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年2月17日 楽しくボウリング♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日はイベントの日です!
午前中は教室で運動を行い、
午後からは教室の近くにある
ボウリング場でボウリングしました!
とても楽しみ!と、
ワクワクする子ども達☆
土曜日は普段利用しない子どもも
ボウリングのイベントを行うと聞き
急遽来てくれた子もいました!
教室でも何度か運動で
ボウリングを行ったおかげで
ボールの転がし方やマナー等は
しっかり出来ました(^^)
ボウリングを行うことによって
ボールを転がす力や
空間認知力を養うことが出来ます!
たくさんピンが倒れて、
高い点数を獲得することが出来たね♪
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年2月15日 音聞きゲーム♪】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日の運動は・・・
音聞きゲームという運動を行いました!
この運動は、子ども達の抑制力や判断力を
刺激する運動となります。
先生がタンバリンを鳴らしている間は
歩いてもらい、タンバリンの音を
止めたら足を止まってもらいます。
叩くフェイントをかけたりしましたが、
抑制力が強い子どもたちなので
先生のフェイントに引っかかりませんでした(笑)
さすがですね(^0^)
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年2月14日 ケンケンパ!?】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
本日の運動は・・・
ケンケンパという遊びを
取り入れました!
この運動ではフープを使用します。
片足になるので、
バランス感覚が養われる
運動となります。
子ども達は空間認知力を使って
ケンケンパを行っています♪
最後のフープでは
かっこよくポーズを
決めてもらいました☆
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆


【平成30年2月12日 お菓子作りを行いました】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日の活動は・・・
人数が少なかったので、急遽、
チャイルドブレインのお友達と合同で
花室教室でお菓子作りを行いました!
もうすぐバレンタインの日ですね!
チョコレートを使ったお菓子作りです(^^)
絵を描けるチョコレートを使用し、
子ども達は好きなように
お菓子に絵を描いていました♪
お菓子作りの中でも
想像力が育ちますね^^
美味しそうなお菓子が
たくさん出来上がりました☆
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年2月10日 地図と測量の博物館へGO!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日はイベントの日です!
つくばにある地図と測量の博物館へ
行きました♪
博物館の中には、日本以外の様々な国の勉強や
自分達が住んでいる茨城県以外の様々な地域の
勉強を行いました!
現地には大きい日本地図が描かれている
地面があり、
先生達で茨城県はどこだ?と、
子ども達に質問してみました!
答えられる子ども達と、
簡単に答えられない子ども達がいましたが、
今日勉強したことで茨城県の位置を覚えられたね(^0^)
これからも楽しいイベントを企画しますので
お楽しみに☆


【平成30年2月9日 漢字のお勉強しました!】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
今日の静かな活動は・・・
漢字のお勉強をしました!
漢字が読めるようになると
色々なことが出来るようになります。
学校のお勉強の中でも漢字は出てきますし、
本を読むときにも漢字は出てきます。
子ども達には、絵と文字を連動させて
答えてもらいました!
手を上げて、難しい漢字にも
答えられていました♪
一つ一つの単語をじっくり時間をかけて
これからも覚えていきましょう!
これからも楽しい運動を行いますので
お楽しみに☆

