5/1 児童発達支援の様子 放課後等デイサービス・児童発達支援・運動療育・総合療育センターつくば
2018-05-01
5月1日(火)
今日は児童発達支援の様子をご紹介します!
総合療育センターでは、放課後等デイサービスだけでなく児童発達支援も行っています。
今日も元気に男の子が登所してくれました
運動遊びでは、「さつまいも洗い機」を行いました
マットの上で手足をピンと伸ばして、さつまいもに変身したら先生がマットを持ち上げてコロコロと転がしてあげる遊びです
前転や鉄棒での前回りに必要な回転感覚を養うことが出来ます!
自分の力で転がるよりも、先生が思い切り転がしてあげることでスピードも出るので、もう一回やってとリクエストのある遊びになります
今日の男の子も楽しかったのか、転がっては元の位置に戻ってさつまいもに変身して待つということを繰り返していました!
登所開始当時は、運動遊びにも全く興味を示さなかった男の子ですが、今では跳び箱や鉄棒・平均台などに取り組むことができています
だんだん落ち着いていく姿や、出来るようになっていくことが増えていくのを見てスタッフ一同驚きや感動を感じています!
自由時間には、近くの公園にお散歩しに行ったり、カードを使って言葉のお勉強をしたりしています
放課後等デイサービスでも同じことですが、保護者の方と相談しながら、その子に合った形や保護者の方の要望に添った支援を心掛けています。
受給者証をお持ちの方は、当教室の利用をすることが出来ます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら↓
TEL029-846-6111
HPhttp://kp-ibaraki.com

