7月, 2018年
7/3 七夕制作 放課後等デイサービス・児童発達支援・運動療育・ビジョントレーニング
7月3日(火)
7月7日は七夕🎋ということで、今週は七夕制作週間です
自短冊にお願い事を書いたり、七夕飾りを作ったりしています!
作成した短冊などは、本物の笹に飾りつけます
制作2日目ですが、笹には色とりどりの短冊や飾りがたくさん
七夕までにどれだけ増えるのか楽しみです!
子ども達の短冊をそっと覗いてみると、、、
「トリマーさんになりたい」
「お友達とずっと遊びたい」
「ディズニーに泊まりたい」
など素敵なお願い事が
叶うといいね!とお話しながら、飾りつけをしました
普段なかなか子ども達の願いや将来の夢を聞くことが無いので、
どんなお願い事が増えていくのか楽しみです
また、七夕飾りの制作では器用にハサミを使ったり、先生の真似をして飾りを作ったりする姿が見られました!
さらにお友達が上手に作っている姿を見て、自分もやりたい!と制作を始める子も✨
お友達や先生と一緒に制作をする事で、良い効果が出ているなと感じました


7/9 足でボールパス! 運動療育・ビジョントレーニング・放課後等デイサービス・児
7月9日(月)
暑い日が続いていますね!
学校ではプールの授業もあるようで、お疲れ気味で、教室に着いた途端にゴロっと横になってしまう子もいました
そこで今日の運動遊びは、座って遊べるボール運びゲーム行いました
足でボールを挟んでお隣のお友達に渡していきます!
足の指先の力や体幹の力を養うとともに、お友達と一緒に行うので社会性を養うことにつながる遊びです
足だと難しい子も手で掴んで行い、皆と一緒の遊びを楽しみました!
簡単に出来てしまう子は、手を床に着かずに行うことでより腹筋の力を使いレベルをあげることができます!
ボールを落とさずに運び切ることができました
疲れていた子も座ってできるということで、楽しそうに取り組んでくれました
その日の子ども達の様子に合わせて、運動遊びも行なっています!

