12月, 2020年
12/28 今日は忘年会を行いました★ 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月28日(月)
今年ももう少しで終わりです。。。
教室ではみんなで大掃除を行いました。
日頃使っている教室や送迎車を気持ちを込めてお掃除しました。
おうちではなかなかお手伝いをしてくれないというお友だちも多いのですが
教室では1人1枚マットか布巾を持って掃除に取り掛かることが出来ました。
室内のマットを雑巾掛けしたり、小さいお友だちがよく遊んでいた玩具を
綺麗な布巾で拭きあげたり、送迎車の窓ガラスを綺麗にしたりなど、
それぞれ担当を決めて一生懸命取り組みました。
午後はお待ちかねの忘年会を行いました。
ビンゴ大会では大きいお友だちが小さいお友だちのビンゴカードを
チェックしてくれて、みんなで仲良く行うことが出来ました。
その後おやつやジュースを囲みながらみんなで楽しく会食しました。
今日も楽しかったね^^
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/26 クマさんでブロック渡り!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月26日(土)
今日はこちらの運動遊びをご紹介いたします。
この運動はブロックパッドを設置し、
その上をクマさん歩きで進んでいく運動遊びです。
何も設置しない状態よりも
よりバランス感覚や身体コントロール力が必要となります。
落ちないようにそっと・・・
なかなか難しい様子でしたが
繰り返す行ううちにとても上達していました。
クマさん歩き以外にも、
バランスを保ちながら歩いて行くブロック渡りや
バランスパッドの上をジャンプしていくカンガルーさんジャンプ等もあります。
少しずつステップアップして運動をしていければと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/25 クリスマスですね♪ 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月25日(土)
今日は12月25日・・・クリスマスですね♪
みんなのところにサンタさんは来たかな?
子ども達は登所してからうきうき気分!
「枕にプレゼントが置いてあったよ!」
「鬼滅の刃のプレゼントだった」
何を貰ったかお話していました。
さて、今日はビジョントレーニングを行いました。
板書練習や、記号模写を行ってしっかり見る力を養いました。
みんな頑張ったね(^^♪
実は今日、先生たちも保護者の方から素敵なプレゼントをもらいました♪
じゃじゃーーーん!!
いつもありがとうございます★
とてもおいしかったです!(^^)!
先生たちもクリスマスを楽しみました。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/23 ぐるっと回ってハイ、ポーズ!! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月23日(水)
今日の運動遊びは、みんなで最近流行りの
鬼滅の刃の音楽に合わせたランニングでスタートしました!
4分間と長い間でしたがほとんどの子が途中に休むことなく頑張れました!
ランニングの後は、壁倒立と回転感覚を養うために
前転や台上前転に取り組みました!
台上前転の後は、少しレベルを上げて走り台上前転にチャレンジ!
上手に出来たお友だちは走り台上前転の後にポーズを入れました!
かっこいいポーズをみんなに披露してくれました^^
そんな小学生のお兄さんのかっこいいポーズを見て、幼稚園生のお友だちも
恐がらずに挑戦することが出来ました。
今日もみんな頑張ったね♪^^
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/21 動物さんでお引っ越し!! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月21日(月)
今日の運動遊びではまず柔軟体操から行いました。
足を広げて腕を伸ばす等、厳しい体勢も楽しみながら取り組むことが出来ました。
次に2人でスキップを行いました。
この運動遊びではリズム感覚を養うことが出来ます。
タンタタン♪のリズムに合わせてしっかり足を上げることが出来ました。
動物荷物運びではイモムシやクモ、クマさんに変身して
手を使わずにお荷物を運ぶことが出来ました。
ビジョントレーニングとして数字探しを行いました。
右に左に眼球を動かして1~10までの数字を頑張って見つけ出すことが出来ました。
今日もみんな楽しみながら一生懸命活動することが出来ました^^
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/19 エキスポセンターに行きました♪ 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月19日(土)
今日はみんなでエキスポセンターにお出掛けしました!
お出掛けのイベントを通して集団活動を学習するとともに
公共施設のルールを学ぶことを目的としています。
施設では様々な展示物があり、見るだけでなく
体験を通して科学の楽しさを味わうことができました。
自転車をこぐことで電気を発生させたり、温風を当てることで
字を消したりと「すご~い!」と歓声をあげながら楽しそうに
展示物を回っていました。
また、プラネタリウムでは約40分という少々長い時間でしたが
周りの方達に迷惑をかけることなく鑑賞することが出来ました。
とても有意義なお出掛けとなりました^^
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/16 股の下をコロコロコロ!! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月16日(水)
今日もたくさんの運動遊びに挑戦しました。
ボール転がしでは転がってくるボールを足に当たらないよう股抜きする遊びです。
この遊びはビジョントレーニングも兼ねています。
転がってくるボールをよく観察して瞬時に場所を移動し且つ足を開く必要があります。
子どもたちには難しかったかもしれませんが、何度か繰り返すうちに
ルールを理解し、最終的には5人一気に成功するこが出来ました^^
逆グーパージャンプも同様で、最初はついつい先生の動きにつられ
先生と同じポーズをとってしまいました。
しかし何度か挑戦するうちに先生とは違うポーズをとるという
ルールが分かってきたようでみんな出来る様になってきました。
『初めは出来なかったことが出来るようになる』
とっても素晴らしいことですね!!
またみんなで挑戦したいと思います!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/14 ボールを転がしてみよう♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月14日(月)
毎週月曜日はビジョントレーニングの日です!
今日はレーンを用意してボール転がしをしました。
レーンはゴールに近づくにつれ狭くなっていきます。
大人でもなかなか難しいです(*_*)
「せーの!!」
レーンから外れないように慎重に転がします。
転がした後はしっかりと目を使ってボールを追います。
「あー外れちゃった・・・」
「このくらいの距離かな?」
しっかりとスタートとゴールの距離を測り
ボールを転がしていました。
外れてもきちんと順番を守ることで社会性や協調性も育むことができました。
またやってみようと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/12 お買い物パーティーをしました★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月12日(土)
今日は待ちに待ったお買い物パーティー★
お弁当やドーナツのメニュー表を事前に渡して、
何を食べたいかを選んでもらい、教室内でパーティーをするというイベントです。
毎日お弁当を作っていくれる保護者様への支援も兼ねて計画致しました。
今回は外出自粛要請を受けて、
実際にお店に行っての受け取りは控えて、教室でお店屋さんごっこをしました。
みんなにはおもちゃのお金を渡して、
「いくらで買えるかな?」
「おつりはいくらかな?」
とお金について学びました。
「僕はからあげ弁当だから500円かな?」
「私のドーナツは100円だよ!」
しっかり自分で商品名を言って、お金を支払うことができていました。
買った後はみんなでわいわいお話をしながら美味しくいただきました。
今後も子ども達が楽しめるイベントを計画していきたいと思います!(^^)!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/11 VRを使ってSSTに挑戦! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月11日(金)
今日はVRを行いました。
VRでは、イルカやパンダの生態を360度映像で確認しました。
VRのゴーグルを使って首をぐるぐる回し、色々な角度から
バーチャル世界を体験することが出来ました。
また、学校編にあります「自己紹介」に挑戦したお友だちもいました。
映像の中のお友だちが自己紹介するのを聞いて、自分も答える練習です。
お名前や好きな食べ物、日曜日に何をして過ごしたかなど
お話をする練習を行いました。
VRの後は運動遊びです。
運動遊びでは動物散歩から12月の柳沢プログラム基礎編の
カップタッチクマや台上前転を本日も行いました。
また、来週以降も行っていきたいと思います^^
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

