Archive for the ‘未分類’ Category
1/15 グラグラ橋に挑戦だ!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
1月15日(金)
今回ご紹介する運動遊びは「グラグラ橋渡り」です。
この運動遊びは平均台を用いて行います。
平均台で作った橋から落ちないように、バランスを取って進んでいきます。
この運動遊びでは
・バランス感覚
・身体コントロール力
・足の指先の力
等を養うことができます。
今回はボールやフープを使ったアレンジも加えてみました。
渡り切ったら、フープを輪投げのように投げてみたり
ボールを籠に中に入れたりしました。
今後も様々なアレンジを加えながら運動遊びに取り入れていこうと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/25 クリスマスですね♪ 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月25日(土)
今日は12月25日・・・クリスマスですね♪
みんなのところにサンタさんは来たかな?
子ども達は登所してからうきうき気分!
「枕にプレゼントが置いてあったよ!」
「鬼滅の刃のプレゼントだった」
何を貰ったかお話していました。
さて、今日はビジョントレーニングを行いました。
板書練習や、記号模写を行ってしっかり見る力を養いました。
みんな頑張ったね(^^♪
実は今日、先生たちも保護者の方から素敵なプレゼントをもらいました♪
じゃじゃーーーん!!
いつもありがとうございます★
とてもおいしかったです!(^^)!
先生たちもクリスマスを楽しみました。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/5 言語トレーニングを行いました。放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月5日(土)
今日は姉妹教室の先生と一緒に言語トレーニングを行いました。
内容は
・あいうべ体操で顔の筋肉を鍛えよう
・すうじの歌を歌おう
・ストローで的倒し
・表情の福笑い などなど
途中から小学生以上の子ども達と
小学生以下の子ども達に分かれての活動を行いました。
小学生以上のお友だちは
・しりとり
・作文作成と発表
小学生以下のお友だちは
・あいうえお表パズル
・時計パズル
をし、しっかり言語トレーニングを行いました。
とても楽しんで活動ができました(^_-)-☆
弊社では今回の様に、他教室で行っているトレーニングを定期的に行っております。
またみんなでトレーニングをしようね!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


12/1 教室で持久走大会だ★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
12月1日(火)
持久走大会の季節ですね(^_-)-☆
今日は教室内で持久走大会を行いました。
教室の真ん中にコーンを置いてその周りを走り回ります。
音楽が流れている間は走り、終わったら終了です。
今回は大人気★鬼滅の刃の音楽を流してみました。
「頑張ったら鬼殺隊に入れるかな♪」とウキウキ気分!
おおよそ5分程でしたがみんな一生懸命走ることができました。
体力向上を目的として行いましたが、
定期的に行っていきたいと思います。
次はどんな音楽を流そうかな♪
みんなまた頑張ろうね(^_-)-☆
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


11/30 お芋さんゴロゴロ♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
11月30日(月)
少しずつ寒くなってきましたね(*_*)
「落ち葉がいっぱいあったよ!」
「焼き芋やりたいな(^^♪」
という声が沢山出たので、運動遊びに取り入れてみました!
今日の運動遊びはお芋さんゴロゴロです。
この運動はマットの上にゴロンと寝てもらい
先生がマットを持ち上げます。
この時に、お芋さんの様に腕や足をピンと伸ばします。
先生がマットを持ち上げるとお芋さんの様にコロコロと転がることが出来ます。
この運動遊びでは
・回転感覚
・模倣力
などを養うことが出来ます。
ご家庭でもお布団やブランケットなどでも応用できると思いますので
是非やってみてください(^_-)-☆
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


11/28 洞峰公園へ行きました♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
11月28日(土)
今日はとても晴れて気持ちが良かったので
つくば市二の宮にある「洞峰公園」へ行きました!
公園までは遊歩道の紅葉を楽しみながらのお散歩です(^^♪
「この落ち葉大きいよ!」
「こんなにいっぱい落ちてるよ。」
みんなでたくさんお話を進みながらお散歩しました(^_-)-☆
公園についたらブルーシートを広げてランチタイム♪
お母さんが作ってくれたお弁当を美味しく頂きました!
その後は遊具を使って体をたくさん使いました。
鬼ごっこや滑り台・・・
お友だちと一緒に楽しく活動をしていました。
今回の活動は体力向上はもちろんのこと、
社会性や協調性を育むことを目的として行いました。
また紅葉を楽しむことで季節感を味わえたと思います!
また、みんな行こうね(^^)/
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


10/31 合同ハロウィンパーティーを行いました!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
10月31日(土)
待ちに待ったハロウィンです(^^♪
今日は新しく開設された教室で合同ハロウィンパーティーを行いました。
会場に着くと・・・
仮装をした子ども達がたくさんいました!
スパイダーマンや鬼滅の刃など、普段とは違う装いです。
まず初めに障害物リレーを行いました。
蜘蛛の巣にぶら下がった
お化け風船やハロウィン飾りを取ってリレーをしていきます。
可愛い飾りにみんな大はしゃぎでした!
次にビンゴ大会を行いました。
揃った人からお菓子が貰えます!
「早く揃わないかな・・・」
「あ、ビンゴだ!!」
とても大盛り上がりでした!(^^)!
パーティーが終わった後も大興奮。
楽しんでもらえてよかったです。
今回は他教室の子ども達と関わりを持つことで
社会性や協調性を学ぶことが出来ましたね(^_-)-☆
また企画をして行いたいと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


10/9 魔法のじゅうたんに乗って出発♪ 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
10月9日(金)
今日は一日雨が降っていてとても寒いですね(*_*)
台風も近づいているので気を付けていきましょう!
さて、本日の運動遊びは「まほうのじゅうたん」を行いました。
この運動遊びは、ひざ掛けや毛布などを用意して
その上に乗って落ちないようにバランスを取る運動です。
この運動遊びでは、体幹や身体コントロール力を養うことができます。
最初は一人ずつ★
落ちないようにしっかりとバランスが取れました(^^♪
次にみんなでまほうのじゅうたんに乗りました。
「わー落ちちゃうよ・・・」
「ここを持てば大丈夫!」
みんなとても大はしゃぎ♪
みんなで乗っても最後まで落ちないで
楽しく旅をすることが出来ました!(^^)!
とても人気だったのでまたやってみようと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


9/24 ブロックの上で積み木拾い!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
9月24日(木)
今日の運動遊びは「ブロックの上で積み木拾い」を行いました。
この運動遊びは設置したブロックの上に乗り、
バランスを崩さないようにブロックを拾います。
「おっと、落ちちゃいそう」
「なかなか難しいな~」
「やった!拾えたよ(^^)」
難しい運動遊びなだけに、拾えた時には大喜びでした!
回数を重ねていき、慣れてきたところでなぞなぞを出してみました。
答えの色のブロックを選択して拾うことができました!
みんな頑張ったね(^^♪
この運動遊びでは
・バランス感覚
・足の指先の力
・身体コントロール力
などを養うことができます。
またやってみようね!(^^)!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


9/5 合同言語トレーニングと避難訓練!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
9月5日(土)
今日は3教室合同で「言語トレーニング」を行いました。
今回はプロジェクターを使った活動でした。
「あいうべ体操」ではしっかり舌の筋肉を使って顔の体操を行いました。
他には語彙力を養うために、
先生が出したお題の言葉から単語を集めていく「言葉集めゲーム」や
映し出されているのは誰かを答える「私は誰でしょうゲーム」などをして
言語トレーニングを行いました。
午後は、避難訓練をしました。今回は【不審者】を想定した訓練でした。
実際に逃げる前に「いかのおすし」の動画を観て、
しっかりと知識を付けて訓練スタート!
みんな冷静に不審者から逃げ切ることができました。
子ども達の安全が第一となりますので
今後も定期的に避難訓練を行っていこうと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

