ビジョントレーニングで見る力を鍛えて生活の質を高めましょう!! |
ビジョントレーニングとは?? |
ビジョントレーニングとは、ものを目で捉える力や目で見たものを脳で処理し、体を使って動かす機能を高めるトレーニングのことです。 |
ビジョントレーニングの効果 |
①書(描)く力が身につく →絵が上手に書ける、図形問題がわかる、筆算の縦列が揃い正しく解けるようになる ②読む力が身につく →音読が上手できるようになる、文章題を理解し解けるようになる ③手先の器用さが身につく →ハサミや定規などの使い方が上手になる、紙を折る、紐を結ぶなどの作業が上手にできるようになる ④運動能力の向上 →ボールを上手にキャッチできる、ダンスや体操などの模倣が上手になる ⑤集中力・注意力の向上 →授業の間集中できる、長い間読書などができる、ものにつまずいたり、ぶつかったりすることが減る ⑥記憶力の向上 →数字や漢字が正しく覚えられる、探し物や忘れ物が減る、目的地までの道順が覚えられる ⑦イメージ力の向上 →物との距離感を理解しスムーズによけることができる、上下左右を正しく認識できる |
⇒今よりも学習能力・運動能力が向上します!生活がより豊かなものになります! |
いつトレーニングをしているの?? |
・静かな活動の時間に週2回![]() ・火曜日、木曜日に希望者には個別指導 ・その他の曜日でも、週に3日以上通っている児童には希望曜日に個別指導を行います |
総合療育センターつくばではその子にあった遊びを楽しみに行っております♪ |
![]() |
◇プログラミング・ロボットを実施する教室はこちらをクリック
◇言葉のトレーニングを実施する教室はこちらをクリック
◇中高生向けの就労に向けたトレーニングを実施する教室はこちらをクリック