【平成29年7月17日】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
2017-07-17
動物電車でお薬を届けに行こう☆運動遊びで動物電車に変身しました!
先頭の先生が変身する動物に、お友達も変身して進みます!!
電車で列からはみ出さずに進むことと順番を守って進むことにより、
社会性が身につき、順番を守る・待つ事ができる子になってきます♪
また、先頭の先生を真似をすることにより模倣力が養われます。
この模倣力が身に着くことにより、ミラーニューロンが育ち
心の優しい子に育ちます☆また動きのイメージが獲得できるようになります!!
お家でも家族の真似ができるかをやってみましょう(^-^)
その後にクマさんで小山を越えて、アヒルさんで橋を渡り
ジグザグカンガルーで石から石へと跳び、お薬を届けました☆
森の魔物に薬を取られないように子どもは必死です(^-^*)
急がないといけない場面でも動きをできるようになると
抑制力が身につき、指示入りやすくなります♪
ルールがある集団遊びなどでも力が育つので行いましょう☆

