【平成29年8月11日】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
2017-08-11
ハチに刺されるなー!!子ども達に大人気のハチハチゲームを行いました☆
ハチに変身した先生から刺されないように逃げます!!
子ども達は最近この遊びが大好きです(^-^)
運動が始まると今日は「ハチハチゲームやるの?」と
自分たちから聞いてくれるようになりました。
子どもは素直なので楽しいことは自ら取り組む姿勢を見せてくれます♪
また、ルールの中に「スズメバチ」の時は青いマット
「クマンバチ」の時は赤いマットと安全地帯を決めて行いました!!
さあ、みんな上手にできるかやってみましょう(^-^)
先生との距離を確認しながら逃げ始めました。
スピードが上がっても向きが変わっても目で追えているので
刺されることがなく逃げる事ができました。
この遊びでは、声掛けに対する判断力や空間認知が養われます。
向きを変える切り替えしにより、足の踏ん張る力が付いてきます(*^-^*)/~~
たくさん行うことで、子ども達の認識力も上がるのでやってみましょう!!
終始笑顔で取り組む事ができました。
少しずつレベルアップして、今後は鬼ごっこなども行いたいと思います。
また、いっぱい遊びましょう(^-^*)

