【平成29年8月24日】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
2017-08-24
夏の風物詩☆前回行ってから反響が大きかったので
リクエストにお答えしてみました!!
流しそうめん第二段を開催します。
前回できなかったお友達も含めての
おやつにお楽しみを用意しました(^-^)
様々な活動を頑張って行ってくれたので
おやつの時間にはもうお腹ぺこぺこでした。
早速準備を始めるとお友達も早く食べたい一心で
お手伝いを積極的に行ってくれます(笑)
「どうやってやるの?」「何を準備したら良いですか?」
準備まで頑張ってくれたのであっという間に準備完了!!
さあ、流しそうめんスタートです♪
スタートしたは良いものの、おはしで麺を取るのに
大苦戦です(笑)難しいですよね!!
流しそうめんを取るためには、麺との距離を測ることや
タイミングよくおおはしを入れたり
おはしを器用に使える力が必要です(@-@)
コツを掴むまでは、なかなか取れません。
「取れない。どうやればいいの?」と
意地焼けてしまいそうになりながらも頑張るお友達!!
だんだんコツを掴み始め、バクバク食べれるようになりました!!
先生たちが用意した麺をあっという間に食べてしまい
満面の笑みで「ご馳走様でした!!」
お腹いっぱい食べて幸せな気分を味わいました♪♪

