【平成29年8月28日】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
2017-08-28
いざ、進め!!総合療育探検隊!!今日の遊びでは針山地獄を探検してきました(笑)
なぜ運動遊びに針山地獄が出てくるの!?
この疑問が生まれてくることを予想して
お答えをしておきます(笑)
今、教室でお友達の間で大人気の絵本があります!
その名も「いちにちじごく」です。
知ってる人もいますよね!?!?
その話をモデルにして運動遊びを行いました!!
子ども達は地獄の鬼に変身しながら探検していきます。
とっても楽しそうに進んでいきます。
針山地獄への道のりには、針の橋や
針山地獄の山があり通るのには一苦労、汗
針の橋は一本橋の上に針があるので
いつもの一本橋よりも足を上げる必要が
あるので、強いバランス感覚や体幹の力
足で踏ん張る力が必要になります♪♪
針山にはもっと多くの針があるので
空間認知がどんどん強くなっていきます(@-@)
いつもたくさん運動遊びを行っているので
難しいながらも頑張って進んでいきます!!
鬼から人間に戻るのには鉄棒での前回りで変身です♪♪
前回りもゆっくり回って閻魔大王に見つからないように
静かに降りるように行いました♪♪

