【平成29年9月20日】総合療育センターつくば(児童発達支援事業・放課後等デイサービス)
2017-09-20
洞窟の中を探検だ!!!本日の運動遊びは、教室の中に洞窟を用意いたしました♪♪
お友達にはケガをしないように洞窟の中を探検してきてもらいました☆
最初は狭い穴を通っていきます。
「この穴はどうやって通ればぶつからないかな?」と先生が聞くと
「ワニさんで通ればあたらないよ~!」と答えてくれました。
このような質問も記憶の操作や、イメージ力を強くするのに大切です。
実際にワニさんでくぐると本当に当たらないで通る事ができました。
お次は洞窟にいる鳥さんが逃げないように
先生合図を聞きながら進む遊びです♪♪
音を聞きながら進む、止まる遊びですが
今日はより静かに進む、止まるように行いました☆
判断力や先を見通す力、体幹の力が必要になります。
止まる姿勢を決めても面白い遊びになります。
何とか鳥さんに見つからないように進む事ができました。
ここまで来たら、もう鳥さんの仲間入り!!
お友達にも鳥さんに変身してもらいました♪♪
コウモリさんに変身です。
この遊びでは、逆さまになる感覚や懸垂して身体を支える力が必要になります。
たくさんコウモリさんに変身する事ができました!!
今後の鉄棒にも繋がる遊びなのでおうちでもやってみよう♪♪

