1/14 風船キャッチに挑戦! 放課後等デイサービス・児童発達支援・運動療育・ビジョントレーニング・総合療育センター
2019-01-14
1/14 (月)
風船で遊ぼう🎈
教室の中で、夏に使いきれなかった水風船を大量に発見しました!
これを運動遊びに使用しない手はありません(⌒∇⌒)
ということで今日は、みんなが大好きな風船をたくさん使った遊びを行いました✨
先生がどんどん投げてくる風船を落ちる前にキャッチするという遊びです!
・風船を視覚的に認知し掴むため、空間認知力
・どんどん投げられてくる風船に反応する、瞬発力や俊敏性
などが養われます。
ゲーム感覚で行えるので、子ども達もとても楽しそうに参加してくれました♪
教室にミニボールは沢山ありますが、ボールだと滞空時間が短いためなかなかこのような遊びは適していません。
水風船だと、形も大きさもちょうど良く行うことができました!
もちろん水は入れていないので、落ちても問題ありません(⌒∇⌒)
アレンジとして風船はカラフルなので、
・何色だけキャッチする
・何色ははじく
などのルールを追加すると
・ルールを理解する理解力、記憶力
・色の認知や認識力、判断力
なども養うことができます!
今回は、すべてキャッチするというルールで行ったので
今度はレベルを上げて行ってみようと思います♪
FaceBookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


