1/18 風船バレーで対決! 放課後等デイサービス・児童発達支援・運動療育・ビジョントレーニング・総合療育センター
2019-01-18
1月18日(金)
風船🎈バレーで対決をしました!!
最近の子ども達のブームは、風船バレーです🤗
ボールの代わりに風船を使ってバレーをします。
バレーのように3回以内で返さなければいけないというルールはなく、自由に行っています。
この遊びの良いところは、全員参加で出来ることと、チームに分かれるので協調性が生まれることです✨
先生もチームの一員となり、取り組んでいます😊
点数を決めるもよし、時間で区切るもよし。
ルールを子ども達に決めてもらうのも面白いと思います☺️
今日は時間を決めて行いました!
白熱したゲームで、汗をかくほど動いたお友達もいました✨
このようなチームで対決するゲームを行う時には、始まる前や1ゲーム終わった後などに、
チームで作戦会議をする時間を取ってあげると良いでしょう!
子ども達同士で話し合う中で、
○面白いアイデアが浮かぶ→発想力
○他のお友達の意見を聞く→協調性、社会性
○自分の意見を述べる→自主性、自発性
○チームをまとめる→リーダー性
○お友達と話し合う→コミュニケーション能力
など様々な力につながっていきます。
話し合いが上手く進まなかったり、アイデアがなかなか出ない時には、先生がアドバイスを出してあげると話は盛り上がっていきます☺️
リレーやドッチボール、玉入れなどの集団遊びの際には是非作戦会議を取り入れてみてください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

