7/9 忍者さんになろう!! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
2019-07-09
7月9日(火)
今日の運動遊びは「忍者前回り降り」と「回転大縄とび」を行いました!
忍者前回り降りは前回りの後、数秒間鉄棒から落ちないようにぶら下る運動です。
子ども達からはお手本で先生が見せると
「すご~いっ!!!」の声が!
「早く僕もやりたいっ!」と前のめりに順番を待つお友だちがたくさんいました。
この運動では
・回転感覚
・身体コントロール力
・抑制力
が身につきます。
前回りは出来ても、勢いがつきすぎると落ちてしまいます。
いかにスピードを抑えて回れるかがこの運動の鍵になってきます。
回転大縄とびはただの大縄跳びではありません。
飛びながら90度ずつ回転し、5回点目でまた正面に戻ってくる運動です。
これも子ども達に大人気!!
この運動では
・空間認知力
・跳躍力
・リズム感覚
が養われます。
縄と自分との距離をはかりながら少しずつ回転しながらジャンプしていきます。
単純そうで、意外と難しいのがこの運動の特徴でもあります。
一気に1回転してしまいそうなところをグッとこらえてリズム良く跳べるようにみんなで練習しました。
できなかった子ができたときに見せる笑顔がとても素敵でした!!
今日もたくさんの笑顔で溢れた1日でした。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

