7/20 たくさんのお友だちとビジョントレーニング! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月20日(土)
お出掛け中、よく人やモノにぶつかる。
本や文字がうまく読めない。
お子様にこんな困りごとはありませんか??
それはもしかして
見る力に問題があるのかも知れません!!
そこで我々はビジョントレーニングを活動に取り入れています。
今日は姉妹教室の「こどもプラスつくば」と「チャイルドブレインつくば」と一緒に活動をしました。
いつもは10人ぐらいで活動していますが
今日はなんと40人近くのお友だちと一緒にビジョントレーニングを行いました!!
未就学児と小学生以上の2グループに分け、
より多くの子どもたちのレベルに合わせて取り組みました。
写真のお友だちが挑戦しているのは「ひらがな読み」です。
自分がどこまで読んでいるのか指で文字をなぞりながら読ませています。
このとき、ゆっくりでも大きく口を開けてはっきり発声することに重点をおいています。
こうすることで発語のトレーニングにも繋げているんです。
ほかにも、ランダムに配置した数字をいち早く見つける練習なども行いました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
あまり長時間行うと目が疲れてしまいますので
30分ほどで次の活動に入りました。
今度はうちの教室でも大人気の風船バレーです!
今日は人数が多かったのですが、みんなルールを守って楽しそうに取り組んでいました!
この運動で養われる力は
・追従性眼球運動
・協調性
・瞬発力
・判断力 です。
昼食後、午後は「はとぽっぽ」さんをお呼びしてみんなでパネルシアターを見ました。
初めてみるパネルシアターにみんな興味津々!!
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
はとぽっぽの皆さん、ありがとうございました!!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

