9/12 つま先歩きにチャレンジ!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
2019-09-12
9月12日(木)
今日は「つま先歩き」の発展した遊びを行いました。
長いヒモの上にカップを並べて、その間をつま先で歩いていきます。
この運動では、
・バランス力:狭いところを移動するときに、フラフラせず安定して歩くことができる。
・空間感覚:複数ある障害物の位置を把握して、どこに足を着いたら良いか考えて歩くことができる。
・集中力:障害物の位置を把握して、触らないで歩くことができる。
を養うことができます。
突然ですが、お子様は早く走ったり姿勢良く立ったり座ったりできていますでしょうか?
普段大きな靴を履いたりしていると、足の指を上手に使うことが難しくなります。
特につま先に体重を乗せてバランスを取ることは、速く走るためにも、座ったときの姿勢のためにも
必要になってきます。
実践するのに必要となる道具を多くありません。
ですので、是非ご家庭でも取り入れてみてください。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

