2/5 リズムよくジャンプしてみよう!! 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
2020-02-05
2月5日(水)
今日の運動遊びでは最初に動物さんになりきって移動してみました!
始めは「ワニさん」です。
お腹を床につけてほふく前進のように進みます。
この運動では自重を前に運ぶため腕のトレーニングになります。
速くゴールすることよりもしっかりとした動きで移動させるため
ロープを1本引き、視覚的な補助を交えつつ取り組みました。
次は「らっこさん」です。
今度はお腹を上に向けて足の力で前進します。
これも紐の下をくぐるように真っ直ぐ進むことを意識して
行いました。
その次は「縄越えカンガルー」に挑戦しました!
今日は少しレベルを上げて、フープの中に着地しながら進むという
特別ルールを入れてみました。
リズム良く ぽん、ぽん♪ と跳べるように先生が声を出しながら
取り組みました。
高学年のお兄さんはさらにレベルを上げて「片足」で取り組みました!
この運動ではバランスを取りながら進むため
体幹やリズム感覚、足の筋肉などが養われます。
みんな一生懸命取り組んでくれました!!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

