Author Archive
10/11 つくば市二の宮に新教室がオープンします★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
10月11日(月)
この度、つくば市二の宮に総合療育センターつくば新教室が
オープンすることになりました!(^^)!
場所はクーロンヌさん(とてもおいしいパン屋さん)の近くになります★
こちらの教室では、以下の活動を行っております。
柳沢運動プログラム
→学術的な裏付けもされている運動プログラムです。
楽しく身体を動かすことを目的としているので、無理な運動は行いません!
ビジョントレーニング
→ものを目で捉える力や目で見たものを脳で処理し、
体を使って動かす機能を高めるトレーニングです。
音読練習や板書練習も行っています。
ソーシャルスキルトレーニング
→コミュニケーションの方法を学ぶトレーニングです。
集団遊びやVRを使った活動を行っています。
その他にも調理イベントやおでかけイベントをたくさん行っています。
(カレー作りや流しそうめん、筑波山登山やミュージアムパークなどへのおでかけなど・・・)
ぜひ過去のブログもご覧ください(*^-^*)
10月16日(土)と10月23日(土)に見学会を行います★
おかげさまで大変好評を頂いている見学会、たくさんの方にご予約を頂いています(^^♪
現在もご予約を承っておりますのでぜひお問い合わせください!
お問い合わせはこちら!!
住所 つくば市二の宮4丁目1-26
電話番号 070-3140-2411(総合療育センターつくば二の宮教室)
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


9/17 保護者懇親会を開催いたしました★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
9月17日(金)
先日、年中~年長の保護者様を対象とした「保護者懇親会」を開催いたしました。
就学に向けてのお悩みや情報を共有するために開催させて頂きました。
初めに、先輩保護者様からの体験談をお話していただき、
当時の就学の悩みや子育ての悩みなどをお話して頂きました。
同じ悩みを持たれている保護者様も多く、良いきっかけとなった様子でした。
その後は2グループに分かれて
今悩んでいることや就学に向けた情報を保護者様同士で共有して頂きました。
様々なお悩みがあったようで、一人で悩みを抱えている方も多い様子でした。
何かの縁で同じ教室に通われています。
今回開催して保護者同士の親睦を深めて頂き
一人で悩まずに共有できる場となってよかったです★
今後も定期的に保護者会を開催し、
保護者様に寄り添いながら療育を進めていこうと思います(^^♪
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/13 鉄棒運動~エントツ~放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月13日(木)
今週の鉄棒運動は「エントツ」です。
この運動遊びはコウモリの姿勢を取ってからスタートします。
コウモリの姿勢から足を抜いて天井へピンと足を伸ばします。
おなかをぐっと前に出したらきれいなエントツの出来上がりです。
なかなか一人では難しいので先生と一緒に行いました。
はじめは「怖いよ・・・」と恐怖心があるお友だちもいましたが、
繰り返し行ううちに徐々に薄れてきたようです。
無理をせずにまずは「楽しい」「できた」という感情を大切にして
運動遊びをしていこうと思います(^^♪
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/12 5分間走を走ろう♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月12日(木)
雨の日が続いており、教室の中での活動が多くなってしまいます。
しかし、子どもたちは元気いっぱいです!
夏休み中もコロナの影響で引きこもりがちになってしまい
ストレスが溜まってしまう子どもたちもいます。
そんな子どもたちにたくさん身体を動かしてもらうのには最適です(^^♪
汗をたくさんかきながら好きな音楽に合わせて走りました。
今回は「アンパンマンマーチ」や「紅連華」などを流しながら走りました。
夏休み中もたくさん運動をしたいと思います★
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/11 夏祭り♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月11日(水)
今日は待ちに待った夏祭り(^^♪
子どもたちは朝から大はしゃぎです!!
午前中はしっかり運動遊びで体を動かして
午後は夏祭りを行いました!
輪投げや的あてをして、お楽しみのくじ引き大会★
景品は絵本や色鉛筆、画用紙やビッグサイズのポテトチップス・・・
たくさんの景品を用意しました(^_-)-☆
輪投げや的あてでのポイント順でくじ引きを引きました。
それぞれ思い通りの景品が手に入ったようでした!
最後はチョコバナナパフェを食べました。
口の周りをチョコレートでいっぱいにして美味しそうに頬張る子どもたち!
作った先生もとてもうれしかったです(^^)/
また来年もやろうね!!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/10 お子様ランチ作り★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月10日(火)
今日は保護者様支援も兼ねた「お子様ランチ作り」を行いました。
毎日お弁当を作るのも大変な保護者様・・・
今日は毎日頑張っている保護者様のためにお弁当なしDAYイベントを開催しました!
お子様ランチのメニューは
・ケチャップライス
・マカロニポテトサラダ
・ウインナー
・ゼリー
野菜嫌いな子にも食べやすいメニューにしてみました!
作った料理に苦手な野菜が入っていても
「自分で作った」という意識があるようで
チャレンジする子がたくさんいました(^_-)-☆
子どもたちの成長に驚きつつ、応援しました!
「苦いけどピーマン食べれたよ」
「コーンはいつもどかしちゃうけど、自分で作ったから食べてみた」
先生たちも感動です(;_;)
保護者様も喜んでいただけて、イベント大成功でした(^_-)-☆
夏休み中はこのような保護者様支援のイベントを増やしておりますので
ぜひご参加ください!!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/7 指先のトレーニング 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月7日(土)
今日は折り紙やペーパークラフトを使った
指先のトレーニングを行いました。
教室では小さな積み木の組み立てや
おはじきをぐっと押し込んで貯金箱に入れる活動を行っていましたが
この日はさらに細かな活動に挑戦しました。
折り紙は紙飛行機を作りました。
三角形に折ったり、端っこを合わせたりと
しっかり指先を使えないと完成できません。
ペーパークラフトも同様、
ハサミやノリをうまく使えないと進めません。
今回は2時間ほどゆっくり時間をかけて活動を行いました。
子どもたちのペースに合わせて行ったので
できなくてもイライラしてしまうことはありませんでした。
続きはおうちへ持ち帰ってやってみてね!!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/4 学習支援について 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月4日(水)
夏休みに入って子ども達の学習の時間は減ってしまいます。
そこで最近教室ではプリント学習や夏休みの宿題に取り組む時間を設けています。
この日はなぞり学習を中心に行いました。
ビジョントレーニングでも行っているなぞり学習ですので
今回はカタカナのなぞりや漢字のなぞりなど、
少しレベルアップしたものに取り組みました。
今回は1時間弱行いましたが、みんな集中して取り組み、
額主と一緒に鉛筆の持ち方なども学ぶことができました。
夏休み中は時間に余裕がありますので定期的に行っていこうと思います(^^)/
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/3 みんなで大掃除をしました★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月3日(火)
今日は普段使っている教室を大掃除しました。
おもちゃや普段使っている運動道具を感謝の気持ちを込めて綺麗に拭きました。
最後は雑巾がけレースです(^^♪
「よーいどん!!」の掛け声でスタートです(^^♪
一列になって雑巾がけをすると一気にきれいになりました★
綺麗になった教室でご褒美のアイスを食べました。
「いっぱい動いたからアイスがいつもより美味しいね!」
「ここは僕が拭いたんだよ!」
と、掃除が終わった後に会話をすることでより親睦を深めることができていました。
今回はソーシャルスキルトレーニングの一環で行いました。
たくさんの活動をしながら子ども達の経験値を上げていこうと思います(^^)/
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


8/2 動物を見に行こう!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
8月2日(月)
この日は近くのグランステージ山新さんまでおでかけをしました(^_-)-☆
みんなのお目当ては・・・
そう!カブトムシです★
普段なかなか会えないレアなカブトムシをさがしに
ペットショップへ行きました。
ペットショップにはたくさんの動物がいて、
子犬や猫、大きな亀の水槽もありました。
小動物コーナーで餌やり体験をしました。
かわいくもぐもぐする小動物たちに癒されました★
お目当てのカブトムシコーナーに到着すると
大興奮です!
他にも珍しい昆虫や動物がたくさん見て
新たな発見をした子どもたちでした(^^♪
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

