Author Archive
7/13 跳び箱を使った運動遊び★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月13日(火)
この日は久しぶりに跳び箱を使った運動遊びを行いました。
開脚飛びでは3段に挑戦しました★
今回は手を置く位置が分かりやすいように、
白い部分にみどりのテープを貼ってみました!
そこに手を置いてぴょんと開脚して跳んでみます。
難しいお友だちは跳び箱の上に乗ってジャンプしてみました。
高いところから両手を振って高くジャンプすることができました(^_-)-☆
高所感覚や跳躍力を養えた一日でした♪
今後も跳び箱を使った運動遊びを取り入れて行こうと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


7/12 ストラックアウトをしよう!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月12日(月)
最近のビジョントレーニングの様子です!
この日はボールと的を使った「ストラックアウト」を行いました。
数字の理解や集中力、狙いを定めるために見る力も必要となります。
先生が言った数字を目掛けてボールを投げます。
マジックテープになっているのでピタッとくっつきました。
初めて行う活動でしたので「楽しい」「もっとやりたい」との声が
たくさんあり大盛況でした(^^♪
普段使わない道具を使うことで新鮮味のある活動になりました。
またやってみようと思います(^_-)-☆
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


7/10 合同言語トレーニングを行いました。放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月10日(土)
今日は4教室合同で合同言語トレーニングを行いました!
活動の一部をご紹介いたします。
ビンゴを使った活動では、数字の学習を行いました。
ただ数字を見て学習すると退屈してしまったり集中できない子ども達も
ビンゴゲーム形式で行うことで興味津々!!
集中して数字の学習ができました(^_-)-☆
ひらがな学習では、ひらがななぞりをした後に
カルタ遊びを用いた活動を行いました。
先生が読んだひらがなのカードをタッチします。
一文字ずつ音と形をしっかりと理解して取り組むことができました。
子ども達が理解しやすい活動で、
「やったー」「できた」という達成感が味わえるような取り組みをしていきたいと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


7/9 サルのボール掴みをしました!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月9日(金)
最近の鉄棒運動についてご紹介いたします。
この日は「サルのボール掴み」という運動遊びを行いました。
この運動遊びは、鉄棒にぶら下がってぶらぶらしながら
黄色いボールを足で掴みます。
その足をあげておサルさんのようにぶらぶら~♪
肘を曲げたままブラブラするのがポイントです!
この運動遊びでは
・腹筋
・懸垂力
・握る力
などを養うことができます(^^♪
なかなか難しいようでしたが楽しんで活動ができました。
懸垂力や握る力が弱い児童におすすめの運動遊びです★
教室でも引き続き行っていきます!!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


7/7 トンネルをくぐってみたよ★放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月7日(水)
この日の運動遊びは「トンネルくぐり」を行いました。
カラフルで明るく、小窓がついているトンネルなので、
暗い所や狭いところが苦手なお友だちも安心です(^^♪
運動遊びのサーキットメニューに取り入れてみると子ども達は大興奮!
「もっと遊びたい!」
と嬉しい声もありました★
今回は犬さん歩きで進んでみましたが
クモさん歩きやワニさん歩きでも進んでみようと思います。
様々な基本歩きを取り入れて、
足の指先の力や腕の力、支持力などを養っていこうと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


7/6 おぼんを使ってみよう!放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月6日(火)
今日は自立訓練で配膳の練習をしました。
給食の時間やおうちでの配膳など、使う場面が多い「おぼん」
持ってみると斜めになったり持ち方が分からなかったりと
実際におぼんを使って運んでみると子ども達も難しい様子でした。
今回はお豆の入ったお皿や、プラスチックのカップ、ころころ転がるみかんのおもちゃなどを
ゆっくり慎重に運んでみました★
用意された机までゆっくり運び、静かに置いたらゴールです。
何回か練習するうちにみんな上達しました。
最近火曜日と木曜日は自立訓練を行っております。
少しずつ出来ることが増えるよう、
自立訓練を通して社会性を育んでいこうと思います(^^♪
服の畳方や靴紐の結び方など、これからたくさんのことを学んでいこうね!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


7/3 アイスクリームを作ろう♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
7月3日(土)
今日は雨が降っていてお外に行けません(;_:)
なので教室内で行える「科学実験」を行いました。
実験ってワクワクしますよね!!!
今回は「アイスクリーム作り」に挑戦です。
お鍋に氷と塩を入れます。
その後別のボウルに牛乳・砂糖・卵黄・生クリームを入れて
鍋に入れた氷の上に乗せます。
その後はひたすらぐるぐるかき混ぜると・・・
あら不思議!美味しいアイスクリームの完成です(^^♪
少し量が多かったので時間が掛かってしまいましたが
大成功しました(^^)/
みんなで作ったアイスクリームは格別★
あっという間に食べてしまいました♪
科学の不思議さにふれることで、高揚感を楽しむことができました!
「どきどき」や「わくわく」すること、は子ども達の成長過程でとても重要です。
今後もそんな高揚感を味わえる活動を行っていこうと思います。
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


6/30 ビジョントレーニングをしました。放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
6月30日(水)
この日はビジョントレーニングを行いました。
今回は「テングラムパズル」と「模写活動」です。
見る力が弱いと
・板書が難しい
・物や人にぶつかってしまう
・転びやすい
・音読が難しい・・・
など、様々な分野で困難が生じてしまいます。
当教室では毎週月曜日と水曜日にビジョントレーニングを行っており、
子ども達の「見る力」を育んでいます。
こちらのテングラムパズルでは
提示された図形と同じものを、様々な形をしたピースを繋ぎ合わせて作っていきます。
何度も見て照らし合わせることが必要です。
難しいお友だちには台紙を用意して行います。
こちらは模写活動の様子です。
板書練習の前にまずは横に置かれた文章を模写する活動を行い、
書き写す力を養っていきます。
個々に合わせた文章量で、10分間でどれだけ書けるかを見ていきます。
縦書きや横書きなどまずは書きやすいものから挑戦していきます。
活動を繰り返し行うことで、どんどん子ども達は成長していきます。
正直、そのスピードに職員一同驚いています(^^;
今後も子ども達の自信に繋げられような支援を行っていこうと思います!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


6/29 亀・ラッココースターでペアトレーニング 放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
6月29日(火)
最近のソーシャルスキルトレーニング(SST)についてのご紹介です。
お友だちと手を繋ぐことを嫌がったり、集団へ中々入れなかったり・・・
コミュニケーションが苦手な子ども達もたくさんいます。
当教室ではそんな子ども達のためにまずはペアでトレーニングをする所から始めています。
今回行ったのは「亀・ラッココースター」
この運動は二人一組で行う運動遊びです。
運動遊びと一緒に行うことで、普段苦手な子でも自然と取り組むことができます。
このような活動を通して、無理をせずに少しずつチャレンジしていければと思います!(^^)!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/


6/28 お誕生日パーティー(^^♪放課後等デイサービス・児童発達支援・ビジョントレーニング・運動療育・総合療育センター
6月28日(月)
先日教室では「お誕生日パーティー」を行いました★
とても大人気で、あっという間にたくさんのお友だちが参加してくれました(^^♪
みんな揃ったらお誕生日のお友だちに「おめでとう」を言いました。
その後はお歌を歌ったり、プレゼントを渡したり・・・
プレゼントはメッセージカードとお菓子の詰め合わせです★
「わーいありがとう!」
と、とても喜んでくれました(^_-)-☆
おやつの時間にはケーキを食べました。
チョコレートケーキやショートケーキ♪
配膳は普段SSTでも学んでいる為、子ども達自ら行いました。
学んだことを活かす場を設けてあげることで、より自信い繋げることができます!
終始大盛り上がりのパーティー★
また来月も行いたいと思います!(^^)!
Facebookも随時更新しています。ぜひご覧ください!
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/sougouryouiku/

